フィットネスジムもあります!!@リワーク
- 2022.02.14
こんにちは!!「リワーク」を担当しています、山本です。
今回は、豊田西病院のフィットネス施設を利用した「リワーク・フィットネス」をご紹介いたします。
午後に、院内にあるフィットネスジム施設で運動を行っています。
運動を取り入れる理由はいくつかありますが、
◇療養期間を経て復職までの体力面強化と運動によるリフレッシュ感を得ること
◇コミュニケーションの場としての活用
◇自己管理をしていく練習
そして、少し難しい感じで言うと、脳内の伝達物質のエネルギーチャージを促すこと。
これらの効果を出すために、楽しめる運動をしています。ちょっと古いですが、BootCampのような激しい運動ではないですよ!
名物は「サーキット・トレーニング」 油圧式筋力トレーニングマシンと足踏み等の有酸素運動を交互に行う運動です。これは運動の強弱がつけやすく、運動していない方でも簡単に始められ、しかも運動効果が高いと言われている方法でリワーク・フィットネスでも取り入れています。
そして1周、15分。 運動しやすい時間設定で行っています。
さらに最近では、ダンスを取り入れたウォーミングアップをしています。
運動を定期的に取り入れていくことで心身のリラックス効果を高めていき、ポジティブモードへの切り換えに繋げていくのが、この「リワーク・フィットネス」です。
ぜひ、一度見学にいらしてください。
見学をご希望の場合は デイケア リワーク担当 TEL 0565-47-7227 まで。
次回のリワークブログは 「フィットネスを用いて自己管理をしていく練習」についてお話ししたいと思います。
★リワーク・フィットネスでは、換気、使用器具のアルコール消毒を行っています。スタッフの体調管理、マスクの常時着用と基本的感染対策を行っております。また参加される方にはマスク(不織布)の着用、ソーシャルディスタンスの確保のご協力をいただいております。マスクをしても出来る運動レベルを提案しております。
