よくある質問

アクセスについて

病院からの最寄駅はどこですか?
名鉄豊田線(地下鉄3号線)「浄水駅」、愛知環状鉄道「保見駅」徒歩10分
送迎バスも運行しております。
アクセスの詳細はこちら
駐車場はありますか?
58台の駐車場がございます。

受診について

はじめての受診ですが、直接病院へ行けばいいのですか?
初診のみ予約制になっております。まずは、お電話にてお気軽にお尋ね下さい。

受診・入院専用ダイヤル
0565-47-5521
9:00~16:30(月~土<日祝除く>)

昔かかったことがあるのですが、今は受診をしていません。予約が必要ですか?
空いた期間など状況によって異なりますが、まずは一度お電話でご相談ください。

受診・入院専用ダイヤル
0565-47-5521
9:00~16:30(月~土<日祝除く>)

気になる症状など、事前に相談することはできますか?
当院では相談ホットラインをご用意しており、気になる症状やお困りの症状などを早期にご相談していただくことが可能です。

受診・入院専用ダイヤル
0565-47-5521
9:00~16:30(月~土<日祝除く>)

お困りの症状の詳細はこちら
担当する医師を指定することは出来ますか?
再診の方は、主治医の担当曜日にお越しください。主治医以外の曜日にお越しの場合は、当日こちらで担当医を案内させて頂きます。
初診の方は、こちらで担当医をご案内させて頂きます。(ご指名はお断りしております)
再診の流れ詳細はこちら

入院について

面会時間はどうなっていますか?
面会時間は平日・土日祝とも10時~18時となっております。
入院時に必要な日用品や持ち込みが出来ないものはありますか?
録音・録画・撮影・通信機能がある機器の持ち込みは、個人情報保護の観点から固くお断りをしております。(携帯電話など)
刃物類、マッチ、ライター、アルコール類などの持ち込みは、安全管理上固くお断りをしております。
外出・外泊はできますか?
外出・外泊は患者さんが社会復帰する上で大切です。主治医の許可により行いますので、ご希望の方は電話または直接お申し出ください。
入院患者さんへのプログラムの詳細はこちら

費用について

入院費はどれ位かかりますか?
入院費用は患者さん個々で異なりますので一概にいくらかかるとはお答えしかねます。
相談心理室では患者さんの状況をお伺いする事により大まかな金額はお教えする事が出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。入院費は大きく三つに分類されます。
  1. 直接治療にかかる費用

    診察を受ける・薬を処方してもらう・検査を受ける等、直接行われる治療に対して支払う費用です。各種健康保険の適用となります。自己負担の割合は所得により異なります。所得に応じて定められる一定額を越えた費用につきましては、お支払い後各保険者窓口に申請することにより後日払い戻しを受ける事が出来ます(これを高額療養費払戻制度といいます)。
    また各保険者窓口にて発行の限度額適用認定証を提示頂く事により、高額療養費払戻制度で払い戻される分の費用が請求時より差し引かれます。当院では限度額適用認定証のご利用をおすすめしています。

    また、住民票のある市区町村によって治療費の自己負担分を助成する制度を設けているところがあります。詳しくは相談心理室又は各市区町村にお尋ね下さい。

  2. 食事にかかる費用

    1食460円(非課税世帯の方は210円)かかります。また、不定期で特別メニューが提供されます。特別メニューを選択されますと1食30円の追加となります。(食事療法を行っている方は治療上の理由から特別メニューを選択する事はできません)。

  3. その他諸費用

    給茶機、新聞、共有テレビなど利用料150円/日と鍵付きクローゼットの貸出費用150円/日がございます。洗濯はご家族にして頂くこともできますが、業者に委託される場合は510円/1ネットで申し込みできます。また、緊急時に当院で洗濯した場合は、1枚50円頂きます。これらを合計した金額をご請求させて頂きます。

    ※金銭の自己管理が難しい方は、当院にてお金をお預かりし、台帳にて管理をさせていただ きます。その期間は金銭管理料として100円/日をご請求させて頂きます。

施設について

サン・ワークショップやサン・ヴィレッジを利用するにはどうすれば良いですか?
  1. 主治医に利用についてご相談下さい。
  2. 各事業所の見学ができます。
    その上で、作業体験や外泊体験などを通して、利用するための準備を行います。
    体験の詳細については各事業所にお問い合わせ下さい。
  3. 行政等への手続きが必要となります。
    お住まいの市区町村に「障害福祉サービス受給者証」の申請手続きを行います。
    手続きには、精神障害者福祉手帳もしくは診断書の提出が必要です。
    相談支援事業所にて「サービス等利用計画(案)」を作成し、市区町村に提出します。

医療法人研精会 豊田西病院
〒470-0344
愛知県豊田市保見町横山100番地
TEL 代表 0565-48-8331

相談ホットライン
(受診・入院相談専用ダイヤル)
0565-47-5521
9:00~16:30(月~土<日祝除く>)